
大阪大学超高圧電子顕微鏡センター
保田 英洋先生
光岡 薫先生
P1対応可能
電顕情報
機種、電子顕微鏡利用の条件:
Thermo Fisher Titan Krios、Falcon IIを装備
他の装備: Volta Phase plate
文部科学省「ナノテクノロジープラットフォーム」微細構造解析へ申し込みが必要
利用可能なグリッド作成装置と利用の条件:
Thermo Fisher Vitorobot Mark IVとLeica EM GP
基本的に自身での操作
可能な測定手法:
単粒子解析、トモグラフィーともに可能
興味のある研究対象:
膜タンパク質を得意としている
クライオ電顕関係メンバー
.
LINK
CryoEM
